木製レターバナーって何? おしゃれな使い方やかわいい撮影方法 - Stella Mimore
1歳 誕生日 オーダーアイテム ケーキトッパー マイルストーン 誕生日レターバナー

木製レターバナーって何? おしゃれな使い方やかわいい撮影方法

By Anliette/yuki

木製レターバナー。近年InstagramなどのSNSでもとても注目されているアイテムです。 そんな木製レターバナーがなぜ流行っているのか、どんな風に活用できるのか、詳しく知っている人はいないのではないでしょうか? 今日はそんな木製レターバナーについて、木製レターバナーが流行りだす前からその存在に注目していた筆者が、知っている情報について語っていこうと思います。 目次1.木製レターバナーって何?1-1.木製レターバナーのはじまり1-2.木製レターバナーが流行っている理由1-3.木製レターバナーの使い方2. 木製レターバナーの活用方法2-1. 木製レターバナーは成長記録に使用できる2-2. 木製レターバナーは誕生日の飾り付けに使用できる2-3. 木製レターバナーでお子様の名前をオーダーメイド2-4. 木製レターバナーは子ども部屋をおしゃれにできる3.木製レターバナーのおしゃれでかわいい撮影方法3-1. 木製レターバナーを赤ちゃんの横に置いて撮影する3-2. 木製レターバナーを壁に貼り付けて撮影する3-3. 木製レターバナーをケーキと一緒に撮影するまとめ 1. 木製レターバナーって何? 木製レターバナー。最近InstagramなどのSNSでも、とても注目されているアイテムです。 なぜ木製レターバナーがここまで人気になったのか、そのはじまりや、人気の理由などを解説します。 1-1. 木製レターバナーのはじまり もともと木製レターバナーは、赤ちゃんアイテムというよりは結婚式のアイテムとして日本で人気が出始めました。 出典:ETSY いち早く日本で木製レターバナーを結婚式アイテムとして取り扱い始めたのは、wedding雑貨店EYM。 海外のような結婚式に憧れた3姉妹が立ち上げたブランドです。 当時海外では、結婚式で木製レターバナーを使用するのが流行していました。 席札やウェディングフォト・ケーキトッパーとして、木製レターバナーを活用していたのです。 wedding雑貨店EYMが取り入れたフォトプロップスや木製レターバナーは、アメーバブログやInstagramを通じて、日本の花嫁の間で絶大な人気となりました。...

Read more